※現役小児科医が教える※様子を見てよい赤ちゃんの目ヤニとそうでない目ヤニ

赤ちゃんの目ヤニ(眼脂)は、1か月健診で比較的ご家族から聞かれることが多い質問です。

生後1か月くらいの赤ちゃんは、特に病的な理由がなくても目頭につく程度の軽い目ヤニ(眼脂)はしばしばみられます。

新生児は新陳代謝が旺盛で、正常でも目ヤニ(眼脂)が出やすいことが理由の一つです。

このような目ヤニ(眼脂)は特に何もせずとも、ふき取ってあげる程度の対応で自然とよくなることが期待できます。

 


鼻涙管閉塞について


新生児や生後2~3か月くらいまでの赤ちゃんに目ヤニ(眼脂)が多い他の理由として、鼻涙管という管が生まれつき細かったりつまっている赤ちゃんが一定の割合でいることがあげられます。

鼻涙管というのは、鼻の涙の管と書きますように、涙が目から鼻に流れていく通り道です。

私たちが泣くと鼻水がたくさん出るのは、涙がこの鼻涙管を通って鼻に流れていくからです。

そのため、この鼻涙管が細かったりつまっていると、涙が流れにくくなることで、片目だけ涙があふれやすいかったり、涙が”ごみ”や”ばい菌”を流すことができなくなり、ばい菌が増えて目ヤニ(眼脂)も出やすくなります。

生後早期から片目だけに比較的たくさんの目ヤニ(眼脂)が継続している場合には、先天性鼻涙管閉塞(生まれつき鼻涙管が閉塞している状態)という病気を少し疑うことになります。

このような経過で受診された赤ちゃんに対して、多くの小児科医はまずは抗菌薬入りの点眼薬を処方します。

良くならない場合には点眼薬の種類を変えたり、眼科に紹介することが多いのではないかと思います。

先天性鼻涙管閉塞であっても、生後経過とともに自然に目ヤニ(眼脂)が良くなってくる場合が多く、目の内側の鼻の根元の部分をマッサージすることで症状が良くなる場合もあります。

先天性鼻涙管閉塞は基本的に緊急性のある病気ではありませんが、よくならない場合には最終的に通り道を広げるための処置・手術が必要となる場合があります(頻度としては多くはありません)。

 


生後早期に目ヤニの原因となる他の病気


一般的に、生後早期の目ヤニ(眼脂)の原因としてそれ以外に頻度が比較的高いものに、結膜炎・涙嚢炎などの感染症、逆さまつげなどがあります。

結膜炎は白目の部分が赤く充血することが多いので、目を見れば判断できます。

新生児に認められることは通常多くありませんが、結膜炎をおこす主な原因としてはアデノウイルス感染症や細菌性のものがあります。

生後2-3か月を超えて目ヤニ(眼脂)が急に出てきた場合には、まず疑うことになります。

アデノウイルス感染症は流行性角結膜炎(いわゆる”はやり目”)や、プール熱などがありますが、特に”はやり目”の感染力は非常に強いので家族や最近接触した人の中に結膜炎の方がいる場合には、生後数か月以内の赤ちゃんであっても感染性結膜炎である可能性を念頭に診療にあたります。

アデノウイルスに対して直接有効な治療法はないため、細菌性結膜炎が合併することを想定したうえで治療・予防目的で抗菌薬の点眼薬を使用したり、炎症が強ければステロイドの点眼薬を使うことがあります。アデノウイルス以外にもエンテロウイルスなどの結膜炎でも目ヤニ(眼脂)が出ることがありますが、対応は同じです。

基本的に、細菌性の結膜炎より上記のようなウイルス性の結膜炎の方が感染性は強いので注意が必要です。

アレルギー性結膜炎が新生児期や乳児期早期に起こることはほぼないと思ってよいでしょう。

それから稀なことですが、角膜損傷などの外傷性の理由(+細菌感染症)などで目ヤニ(眼脂)が多く出る場合があり、これは最悪は失明にもいたるような重症な病気である場合があります。

 


赤ちゃんの目ヤニ(眼脂) まとめ


基本的に新生児に認められる目ヤニ(眼脂)は、多くが正常でも認められる生理的なものです。

時に鼻涙管閉塞などが原因となっているものがありますが、無治療治や目の内側・鼻の根元のマッサージで自然に良くなることも多く、過剰な心配は無用です(抗菌薬の点眼薬を使用しながら様子をみますが、まれに外科的処置・手術が必要となることがあります)。

一部に感染性結膜炎が原因の場合があり、特に家族内や近しい人からの感染の可能性が疑われる場合や、角膜損傷などを疑うエピソードの後に出てきた目ヤニ(眼脂)などは、重症化するリスクもありますので、やはり早めに小児科や眼科を受診すべきと思います。

また生後2-3か月以降に初めて出てきたり急に悪化してきた目ヤニ(眼脂)は、鼻涙管閉塞が原因である可能性は小さく、感染性結膜炎の可能性が高くなるでしょう。

初期対応は小児科で十分ですし多くはそれで事足りますが、眼以外の症状を伴わない場合には最初から眼科を受診してもよいかもしれません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です